私は学生時代、研究者を目指して研究活動をしていました。
当時は理想のキャリアは企業、もしくは大学や研究機関に研究員として採用されることでした。
その時に恩師から指導いただいたことが私のプレゼンの原点となりました。
また、父が大学の研究者だったこともあり、私にとっては、研究者のプレゼンが最も身近なプレゼンでした。
しかし、残念ながら研究者の道でその後のキャリアを歩むことはできませんでした。
最初は落ち込んだのですが、社会に出て、お客様に技術的な話をわかりやすく伝えようと工夫しているうちに、「これは私がこれまで学んできたことと同じではないか?」と考えるようになりました。
そこから仕事がだんだん楽しくなり、「伝わる」ことがいかに相手にとっても、自分にとっても意味のあることか?を実感しました。
その経験を積んだのち、私の仕事は研究者とマーケットをつなぐ役目になりました。
研究者が積み上げてくれた仕事を、お客様や市場にどう伝えるか?ちょっとした工夫や配慮がいることがわかってきました。
また研究者の譲れないことや、気持ちもよくわかります。自分自身がその立場を経験したことがあるので。
そして、それこそが自分自身のこれから追求すべき役割ではないか?と考えたことで、今の仕事に至っています。
研究者の立場を考え、営業の立場も考え、最終的にはマーケットに受け入れてもらえる伝え方をサポートする。
両者の立場を経験したからこそ、私が伝えられることがあると思っています。
ご意見・ご質問、現状にお悩みの方は、お気軽にご相談ください。
株式会社Smart Presen ✉ info@smartpresen.com
〒541-0057 大阪市中央区北久宝寺町1-7-9 堺筋本町プラザビル705[MAP]