御堂筋税理士法人様が主催する
ネクストリーダー養成セミナー「M-Labo L/R(エムラボ)」は、
経営幹部層向けのプログラムを採用し、
ビジネススキルにおけるインプットの種類を
右脳的・左脳的と分けてプラン設計されています。
主に分析的・論理的思考プロセスと
マネジメントスキルに特化したLプラン。
感覚的・直観的思考プロセスと
ファシリテーションやコーチングスキルに特化したRプラン。
例えるなら、経営者の右腕と左腕、ソフトとハードのようなニュアンスです。
M-Labo L (Management)
目的 | 次世代の経営を担う幹部を育成する |
---|---|
参加者層 | 経営幹部 |
特徴&フロー | 1. ドラッカー思想によるカリキュラム 2. 他社の幹部との交流により人脈と視野を広げる 3. 習った方法をワークと宿題で実践する 4. トップへのレポートにより参加者の成長度を確認できる |
実施要領 | 定員 :20名 受講料 :各章 22万円(税込)/年間66万円(税込) 入会金 :なし 開催方法:リアル開催 講師 :第1~12回 香取/隣/恩田 第10回 合同開催 安田雅彦氏(株式会社 We Are The People 代表取締役) |
M-Labo R (Facilitate&Coaching)
目的 | ネクストリーダー/チェンジエージェントを育成する |
---|---|
参加者層 | ネクストリーダー、次世代後継ぎ、若手幹部、士業・コンサルファーム |
特徴&フロー | 1. 心理学・行動科学などを活用し、組織を動かすノウハウの習得 2. 組織開発の技法を発展させたファシリテーションスキルの体感 3. アウトプットまでコミットしたリーダーシップスキルの体得 4. 他流試合ならではの刺激を受けながら、共に学びを深める |
実施要領 | 定員 :20名 受講料 :各章 22万円(税込)/年間66万円(税込) 入会金 :なし 開催方法:リアル開催 講師 :第1~12回 小笠原知世/清水/廣澤 第3回 新名史典氏(株式会社Smart Presen代表取締役) 第10回 合同開催 安田雅彦氏(株式会社 We Are The People 代表取締役) |
コロナ禍を経て、営業の様相は大きく変化し、
オンライン営業が当たり前の世の中となりました。
オンライン営業は効率的である反面、
顧客との関係性を作ることに苦労することも多いと思います。
特に新規顧客やその候補など、リアルに会ったことのない方との関係においてそれは顕著です。
この環境下で「雑談ができない・・・」
「相手の考えている内容をつかめない・・・」
「こちらの内容を理解いただけているかどうかがわからない・・・」
というご質問を多くいただきました。
そこで、このセミナーでは、
オンライン営業でもできる顧客との関係構築、
相互理解と合意の得方を学べるセミナーとしてご提供いたします。
昨年の6月にも実施させていただき、多くの方にご参加いただいた本2回シリーズの公開講座、2月にも実施させていただきます!
公開講座でシリーズでさせていただけること自体が珍しいのですが、その分、非常に良い具合に分厚い内容にできます。
<自己成長編>では、中堅者としての自身の成長という観点で、
・部下や後輩への仕事の任せ方
・部下や後輩への指導方法(最近ご要望の多い、年上部下への関りやネガティブフィードバック含む!)
・職場の問題解決のスキル
<コミュニケーション編>では、上司をはじめとする周囲への影響力発揮の観点で、
・全方位に発揮できるリーダーシップ
・上司を動かす「部下力」(中堅者ほどこれは重要!)
・プロジェクトリーダーとしての周囲への関わり方
これらが学べます!
是非、この濃密な2回シリーズをご体験ください。
中堅社員の定義は会社によってさまざまですが、間違いなく多くの方に刺さる話だと思っております!
開催日程:2024年2月 7日(水) <1>自己成長編
開催時間:10:00~17:00 (受付は9:30~)
場所:大阪商工会議所 会議室 (大阪市中央区本町橋2-8)
当初、10月13日に実施予定でしたが、日程を変更して仕切り直しでございます!
展示会対応のプロにして、「緊張しい」の方の心優しきサポートをされている丸山久美子さん。
今回の新刊書にはもちろん「うまく話す」ためのノウハウが詰まっています。
しかし、読ませていただくと、それだけにとどまらず多くの示唆に富んでいると感じています。
どんなところに活かせるのか?
それを掛け合い形式のトークショーでお届けしたいと思います!
ゲスト 丸山久美子さんの新刊
書籍名:『緊張しても「うまく話せる人」と「話せない人」の習慣』(すでに重版!)
出版社:明日香出版社
※ご参加の場合は、info@smartpresen.com にご連絡くださいませ。
第二部ではZoomでオンライン懇親会を行います。
第一部はセミナー形式ですが、第二部はオンライン懇親会なので、丸山さんとお話ししたい方、新名としゃべってもいいよ、という方、ご自由に、そして気楽に参加してください!飲みながらでももちろんOK♪
もちろん第一部のウェビナーだけ聴きたいよ、という方も是非ご参加くださいませ。
新名としても退院後、社会復帰する中で、なかなか普段は言えないいろんな経験をいたしました!
ここだけのお話をさせていただきます。
皆様にお会いできますことを楽しみにしております!
主催:株式会社Smart Presen
共催:株式会社シャベリーズ(https://shaberrys.com/)
<プログラムの枠組み>
ヘルスケア分野に特化した実践的カリキュラム
<プログラムの流れ>
![]() | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
8/19(土) 10:00-17:00 ビジネスモデル構築 ワークショップ | ■内容 ・ビジネス創出のポイントを学ぶ ・ビジネス創出の動機と事業コンセプトを第三者に伝える ■講師 (株)スマートプレゼン 新名 史典 氏 |
---|---|
8/26(土) 10:00-17:00 ビジネスモデル構築 ワークショップ | ■内容 ・想定顧客を明確にし、提供価値の仮説を構築する ・顧客の課題解決を顕在化させ、PRに繋げる ■講師 (株)スマートプレゼン 新名 史典 氏 |
9/2(土) 10:00-17:00 ビジネスモデル構築 ワークショップ | ■内容 ・PRのオープニングからクロージングまでのストーリーを構築する
|
10/21(土) 10:00-17:00 プレゼンテーション ワークショップ | ■内容 ・プレゼンを構成する3つの要素を知る ・「伝える」から「伝わる」へ必要な知識を体験的に理解する ■講師 (株)スマートプレゼン 新名 史典 氏 |
10/28(土) 10:00-17:00 プレゼンテーション ワークショップ | ■内容 ・ピッチの反復練習を行なう ・聞き手からのフィードバックを受ける■講師 (株)スマートプレゼン 新名 史典 氏 |
・社会人:50,000円 (チーム参加の場合は、チーム割引として25,000円/名)
・教員・学生・大学院生(社会人大学院生含む):無料■申込期間
5月10日(水)~7月3日(月)18:00ただし、ヘルステックミートアップやデモデイなど一部のプログラムについては、
新型コロナウイルス感染症の状況に応じて、
大阪公立大学健康科学イノベーションセンター等で実施する場合もございます。
同センター住所:〒530-0011 大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪北館タワーC 9F御堂筋税理士法人主催 ネクストリーダー養成セミナー「M -Labo(エムラボ)」は、L/Rの2つのプランから選択することができます。
主に分析的・論理的思考プロセスとマネジメントスキルに特化した「 L」プラン。
感覚的・直観的思考プロセスとファシリテーションやコーチングスキルに特化した「R」プラン。
1年ごとに両プランを横断することで、ドラッカー思想の経営マネジメントスキルから個人のキャリア設定まで幅広く学習することができ、学びの質をより向上させます。
M-Labo L (Management)
目的 | 次世代の経営を担う幹部を育てる |
---|---|
参加者層 | 経営幹部 |
特徴&フロー | 1. ドラッカー思想によるカリキュラム 2. 他社の幹部との交流により人脈と視野を広げる 3. 習った方法をワークと宿題で実践する 4. トップへのレポートにより参加者の成長度を確認できる 5. 読書課題により読書習慣を身につける |
実施要領 | 定員 :30名 受講料 :合計 60万円(税別)/1名 詳細 第1章 20万円/第2章 20万円/第3章 20万円 入会金 :なし 開催方法:リアル 講師 :第1~9回 隣/廣澤/恩田 第10~12回 小笠原 |
M-Labo R (Facilitate&Coaching)
目的 | ネクストリーダー/チェンジエージェントを育成する |
---|---|
参加者層 | ネクストリーダー、二代目後継ぎ、若手幹部、士業・コンサルファーム |
特徴&フロー | 1. 心理学・行動科学などを活用し、組織を動かすノウハウの習得 2. 組織開発の技法を発展させたファシリテーションの体感 3. インプットとアウトプットのベストバランス 4. 個人を知り、自らのキャリアを描く 5. 他流試合ならではの刺激を受けながら、共に学びを深める |
実施要領 | 定員 :30名 受講料 :合計 60万円(税別)/1名 詳細 第1章 20万円/第2章 20万円/第3章 20万円 入会金 :なし 開催方法:リアル・オンライン 講師 :第1~12回 本山/廣澤 第2回 新名先生(株式会社Smart Presen代表) |
株式会社Smart Presenでは2011年の創業以来、「プレゼンテーション」というキーワードを軸に様々なワークショップ、企業研修、企業支援などに取り組んでまいりました。
その中で特にご要望が強く、また課題だと認識されていることとして、以下の要素があると実感しております。
つまり、プレゼンテーションの課題には、伝える内容とともに、
それをどう相手に納得してもらえるのか?という相手の要素があります。
これまではこの2つの要素を別々に扱うことも多くありましたが、
今回はこれらをしっかり連動させてセットで取り扱うワークショップを
Mothering Piece様と共催にて開催させていただくことにいたしました。
少人数制のオンライン開催で、皆様の具体的な課題解決につながる密な場にしたいと思っております。
ご関心のある方のご参加を心よりお待ち申し上げます!
<このような方々のご参加をお待ちしております!>
<ワークショップの内容>
この度、MOT(技術経営)スクールなどでお世話になっている、
大阪ガスビジネスクリエイト様とあらたな公開型ワークショップを実施します。
http://www.mot-school.jp/cgi-bin/detail.cgi?TOPICS_ID=121&GENRE_ID=2
タイトルは「イノベーション推進力養成セミナー」
日時 : 2020年10月29日(木) 10:00〜17:00
会場 : Zoom
定員 : 30名(先着順)
費用 : 30,000円/人 (税別)
講師 : 株式会社Smart Presen 代表取締役 新名 史典
セミナー概要:
● 事例に学ぶ「新規事業」推進のポイント
● ケース討議「この事業の成否の分かれ目は?」〜 事業成功のためのロードマップ作成〜
● 相手の「本質的な要望」をつかんで交渉するテクニック
● 新規事業は「人と育てる」プロセス〜 推進力の強化〜
主に企業などの組織に所属されている方が、新しいことを立ち上げることに主眼を置いています。
ただ、それは実は新規事業に限りません。
新規プロジェクト、これまでの事業の改善、新商品の提案など少しでも新しいことをするためには必要なこと。
そのような事にご関心がある方には必ず役立ちます。
開催方法はオンライン!
======
<セミナー概要>
・開催日時:9/8(火)13:30-14:50
・定員:50名
・受講料:5000円
・特典:オンライン教育動画「enfac法人営業」(全122本、1ヶ月視聴)
・形式:オンライン、申込を頂いた方に事前にURLをお送りします
・想定対象:
①士業・講師業・コンサルタントなど専門家の方
②人材・研修・広告・金融など無形商材の法人営業担当の方
③各種メーカーの法人営業担当の方
④1〜3の人材開発を担当されている方(企業人事・研修会社の方)
======
<お申し込みはこちらから>
https://peatix.com/event/1586113
============
◼︎新名 史典
株式会社Smart Presen 代表取締役
1971年生まれ。大阪府立大学大学院農業研究科博士前期課程修了。サラヤ(株)にて営業、商品開発、マーケティングに約15年従事。 大阪府立大学在学中から、一貫してプレゼンのノウハウ化に取り組む。特に研究者、営業マン、商品企画という異なる立場において、圧倒的数量のプレゼン経験を持つことが強み。2011年10月、日本唯一のプレゼンテーション専門のコンサルタント企業・株式会社Smart Presenを起業し、年間300件の企業研修やセミナー講師としてフル稼働している。
〇新名史典コンテンツご案内
・『顧客に必ずYesと言わせるプレゼン』(同文舘): https://onl.tw/k84aTbp
・オンライン教育動画『法人営業』(全122本):https://www.enfac.co.jp/archives/projects/corporate-sales
〇アントレプレナーファクトリーコンテンツコンテンツご案内
・企業内教育研修全3000リスト:https://www.enfac.co.jp/3000-2
・オンライン教育動画の活用または企画制作のご相談 :https://enfac-form-n1.youcanbook.meご意見・ご質問、現状にお悩みの方は、お気軽にご相談ください。
株式会社Smart Presen ✉ info@smartpresen.com
〒541-0057 大阪市中央区北久宝寺町1-7-9 堺筋本町プラザビル705[MAP]